接骨院ってどんなところ?
A 接骨院では、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(筋肉や腱などの軟部組織の損傷・肉ばなれ等)に対して、保
存的治療(注射や手術を行なわない治療)を行なう専門家である柔道整復師が、ケガの種類や程度を見分
け、そのケガに合った適切な手当を行ないます。
健康保険は使えますか?
A ケガなどの原因があって、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷と判断されたものには医療保険が使えます。
原因がよくわからないけど不具合がある、そんな場合でも、お話を伺っている中で思い出すことがよくあり
ます。 また、気がつかないほどの些細な原因で痛んでいることも、問診中に明らかになることもあります。
交通事故による自賠責保険等でも通院はできますか?
A 交通事故でも、問題なく施術を受けていただけます。
患者さん自身が自分の治療先を決める選択権があります。 通院を希望される場合は、損害保険会社の担当者
に、必ずご自分の意思をお伝えください。 ご不明な点があれば、お電話でも結構ですので、
ご相談ください。
証明書などの発行は行えますか?
A 施術証明書、傷害保険、休業補償などの証明書を発行いたします。
領収書は、医療費控除に使用できますか?
A 領収書は、医療費控除として認められています。
駐車場はありますか?
A 当院の前に3台駐車場、当院南側畑に2台ご利用いただけます。
料金はどれくらいかかりますか?
A 健康保険の適用で
1割負担の方 |
初回 230円~400円 |
3割負担の方 |
初回700円~1,200円 |
固定材料費等は自費となります。
母子家庭、障害者、福祉受給者証をお持ちの方は、負担金はございません。
慢性的な症状(肩こりや腰痛)は診てもらえますか?
A 自費施術にて、患者さんと相談しながら、症状に合わせた施術を行っています。
筋肉、関節の機能異常を見つけ、症状改善の為に手技療法を行います。
予約制ですか?
A 2020.4月より予約制とさせて頂いております。
骨折や脱臼、捻挫などの急性外傷、交通事故や我慢できない痛みの場合は、優先的に配慮しています。